論文至上主義をゼロから考える〜その薬の効果はどのくらい?〜

猫好きの猫になりたい薬剤師です。どう医療に関わっていくか等々、薬剤師の一人である自身の感じたこと、考え方を投稿していきます。備忘録的な役割が大きいです。本ブログの記載内容については一切の責任を負えません。原著論文を参照して下さい。また情報の二次利用につきましては各々の責任でお願いいたします。記載内容に誤りがありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。お問い合わせはこちらまで→【noir.van13@gmail.com】

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人2型糖尿病患者における低用量アスピリンの使用はアテローム性動脈硬化症の初発を予防できますか?(JAMA 2008: JPAD trial; Free)

www.ncbi.nlm.nih.gov PMID: 18997198 ClinicalTrials.gov No: NCT00110448 改訂あり:テーブル内の数値に誤りがあり、2017年2月までに本文修正が 2回あったようです。 The Japanese Primary Prevention of Atherosclerosis With Aspirin for Diabetes ( JPA…

ポリファーマシーは必要悪?(BMJ 2013:Free)

www.ncbi.nlm.nih.gov PMID:24286985 ⌘ 私的背景 ポリファーマシーというコトバが一人歩きしているのは言うまでもない。個人的には "5剤以上使用している" ただの状態と捉えている。 2013年に BMJへ掲載された『Polypharmacy: a necessary evil』という何…

手の洗い方にもガイドラインがありますか? (WHO 2009)

⌘ 私的背景 インフルエンザや急性上気道炎の患者も減ってきて、ひとまず薬局内が落ち着きかけた時、ふと気になったことがある。診断や薬物治療にガイドラインがあるように "手洗い" にもガイドラインがあるのだろうか? ⌘ 厚生労働省はインフルエンザの予防…